ロンドン

イギリス・ヨーロッパ

【ロンドン個展秘話第1話】絶対にあきらめない~ロンドンでの画家活動のあらまし~

こんばんは、日本画家のAtsukoです。来る8/21~25日、埼玉・川越のまるひろ百貨店 川越本店6階ギャラリー にて展覧会を開催いたします。アニー政木さんという女性作家さんとの二人展です。私は、イギリス~日本と環境が変わって日本ではこれま...
画家活動

アートを海外で学ぼう!【ロンドン・アート教室で使った英語】

英語でアートをするとき、必要な言葉を紹介。イギリスで絵を描いていた画家がよく見聞きした言葉です。
イギリス・ヨーロッパ

日本の絵を英語で外国人に説明しよう!【浮世絵?墨絵?】

日本の絵やアートについて、海外の方と話題にするときに。急にふられたら、何と答える?英語で簡単・わかりやすい説明をしてみよう。
アート

ウィリアム・モリスとは【イギリスを訪れるなら・日英のインテリアショップ】

ウィリアム・モリス とはウィリアム・モリス (1834-1896)とは言わずもがな、イギリスの、おそらく歴代で1番有名な、デザイナー。ロンドンでも、リバティをはじめ、彼の作品を目にすることがやはり多かったです。日本でもモリスのデザインは人気...
画家活動

ロンドンで静物画を描く理由

私はロンドン在住時に、主に水彩で静物画を描いていました。花、器やの周りの物などを組み合わせた卓上の静物シリーズ、また部屋に散らばる衣服を描いたシリーズです。自分の作風がここに至った理由や経緯を書きたいと思います。かつての私は、何を描いても「...