アート

画家活動

ロンドンでの個展前に準備をしたこと(作品以外)

個展を開催することが決まれば、あとはその展覧会をいかに成功させるか、そのために準備が必要です。個展とはそもそも、何のために開くのか。そして、作家としての個展開催を成功させることができた筆者が、どんな準備をして臨んだかといったことを振り返って...
アート

イギリスのアート公募展について、出品するときに必要なこと

イギリスにも、日本のように絵画や彫刻の公募展=competition, open exhibition があります。自作の作品を応募し、入選すれば会場での展示・販売、入賞すれば賞金がもらえる。また、アーティスト・イン・レジデンスのチャンスを...
インテリア

トイレの模様替えをしよう【壁に絵を飾るなど】

トイレは、最も気軽にデコレーションできる場所…というのも、たいがい家の中で最も狭い部屋だから。我が家のトイレも、何だか物足りないなと感じていたので、額を飾ってみることにしました。壁の、思った場所にフレームを飾る方法、一番シンプルに書きます!...
イギリス・ヨーロッパ

ピッツハンガーマナーでロンドン19世紀建築家のマナーハウスと現代アートに浸る

ロンドン西部のイーリング地区にある、ピッツハンガーマナーを訪ねましたので、このマナーハウスの簡単な歴史と見どころ、素敵だった部分を紹介します。ピッツハンガーマナー外観ピッツハンガーマナーの歴史ピッツハンガーは、イギリスの歴史の中でも重要な建...
イギリス・ヨーロッパ

ロンドン・リッチモンドのハムハウスを訪ねる-自然に囲まれた豪華貴族の館でインテリアとガーデンの歴史を感じよう-

ハムハウスとはハムハウスとは、ロンドン西部のリッチモンドエリアに、17世紀に建造された貴族の館です。ロンドンでも指折りの、幽霊の出る館としても有名だとか。現在はナショナル・トラストによって管理され、一般公開されています。テムズ川にほど近く位...